|
- 文字や単語を手がかりに
箱に入れた実物を探し、ことばと実物を結び付ける学習。
- 単なる文字の読み書き学習ではありません。
- 感覚的行動(泣いたり、怒ったり)での問題解決ではなく、「手がかり」を使って「考えて行動」する学習。
- 生活の中でも「手がかり」を頼りにすべき行動を「選んで、自己決定する力」の基礎づくり。
|
- 自分の名札を読み取って、戸棚から自分の物をを探す学習。
- 読めるようになった文字や単語、文を頼りに生活の中で「考えて行動」していくことを体験する。
- 「考えて行動」すると、自分も便利、相手にも理解されやすくなる体験となる。
|
|
|
- ことばや記号が自分の生活を便利にしていく事が分かりだすと、お金の学習でも位取り表での整理の方が楽になってくる。
- いずれ、表の区切り線を消していき、財布から直接支払う学習に移していく。
|
|
|
|
ママがタオル干しの洗濯ばさみに手がかりになる色テープをつけて練習させてくれたんだよ。
|
読んだことを
動作にしていく学習。
餃子ができたよ。 |
アイロンの置き方を
「手がかりシート」で
確かめて安全に! |
|
|
|
|
フラワーアレンジは大好き!
余暇活動を広げる学習。
他の事も頑張る気持になる。 |
マニュキアは
「両手の協応」の学習。可愛くなれると思うと、麻痺してる指だってこんなに動かせるよ。 |
一本指だってピアノが
弾けるって楽しい
もっとやりたくなるよ。 |
|